屋久島
-
- 屋久島は鹿児島港から高速船で約1時間で行けます。
- この島はハワイのカウアイ島に似た形をしています。
- 降雨量がたいへん多いのもおなじです。
- それは,この二つの島が,高い山を中心部にもっているからです。
- したがって,滝が多いのも同じです。
- 違いは温泉が有るかないか,ぐらいかもしれません。
- ところで,ハワイ諸島は火山島なのに何故温泉がないのでしょうか。
屋久杉
-
- 1000年たっていないとまだまだ若いと,いわれています。。
- 従って,箱根の杉並木などは屋久杉に比べれば,非常に可愛いものです。
- 縄文杉,弥生杉という名前がついた杉の木があるのもうなずけます。
海中温泉
-
- 干潮時は温泉,満潮時は海の中という温泉です。
- 観光コ−スにもなっています。
- だから,地元の人がご入浴のところに,観光のグル−プがやってくることも
- あります。
- 私達が,この温泉に入浴中,丁度そんな状況になりました。
- 想像がつくかもしれませんが,こんな場合すごく緊張する場面が展開することも
- あります。
- いずれにしても,土足で湯ぶねのそばまで近づくのは良くないことです。
ハイキングコ−ス
-
- 屋久島のハイキングコ−スは,はっきりいって,アスレチックコ−スそのものです。
- 中途半端な覚悟では,大変なことになります。
- 蛇ノ口ハイキングコ−スでの経験はなかなかでした。
- まず,ハイキングコ−スに入ってすぐに,蛇がでました。
- 頭を持ち上げて,攻撃体勢を取っていましたので,なんとかなだめて
- 退場してもらいました。
- このコ−スの終点は,蛇ノ口の滝ですが,途中 増水気味の流れに
- おっかなびっくりしながら,たどりつきました。
- ところが,あとで聞いてみると,私達の見た滝は,本当の 蛇ノ口の滝
- では無かったようです。
- あまりたいした滝だは無いと言ったところ,もう少しさきに,
- すごい滝があるはずと,土地の人から言われました。