4月24日から4月26日、2泊3日の春茶試飲の旅

4月24日 藤沢 曇り 台北 曇り 台中 曇り 八卦茶園 雨のち曇り

4時に起きる。
マンションで明かりついているのは2軒。
外は生あたたかい。
5時4分の始発で横浜経由羽田空港国際線ターミナル。
電車はやや空いていた。
ゲートを6時58分に離れる。
テイクオフは7時20分。
着陸は9時28分。
ゲートが9時32分。
荷物ピックアップ9時50分。
9時52分にピックアップ 板橋10時39分の新幹線。
11時18高鐵台中駅分到着。
台鉄の素食弁当

八卦茶園

新烏日との連絡通路はリニューアル中。
自動販売機は撤去。
移動先は新烏日駅の中。
一時的かどうかは不明。
予定通り二水に到着。
焼玉蜀黍を早速ご馳走になる。
茶園直行。
途中は霧。
お祖母さんとお兄さん夫婦が来ている。
早速一天のお茶。
葉が柔らかかったとのこと。
時間経過とともに強烈になる。
暫くすると雨。
一時強く降る。
雨が止んだあと17時前に日本語の先生。
今日は朝から採茶の写真。
最初は天気がよかったそうだ。
19時前に先生は授業のため出発。
21時から待ち帰り春茶の試飲。
1袋みつけた2010年から2017年まで。

八卦茶園

これに今年の一番茶を加えて壮観。
22時半ごろにはお開き。

4月25日 八卦茶園 朝少しの時間晴れ すぐに霧がかかるが降雨あり

台湾時間5時50分ごろに起きる。
霧。
朝食の8時前にかけて太陽が顔をだす。

八卦茶園

岩の神様にご挨拶に行く。

八卦茶園

9時前からお客さんが車で続々。
ところが9時半には霧が広がる。
山の天気は難しい。
採茶は行われない。
12時20分に昼食。
二天のお茶中間レベルを試飲。
試飲卓で一緒のお客さんと英語で会話。
この段階では淡くてよい感じ。
完全に製茶すると感じが変わるのだろう。
ネットにつながったので(阿宏のASUS?)帰りの便のeチェックインを済ませる。
夕方小雨のなかを阿宏、お母さんと散歩。
途中の坂で滑る。
右腰から落ちるが幸いポケットにはハンカチ。
三田会バック内のカメラも何とか無事だったようだ。
フラッシュが上がり、後から調べるとストラップ接続金具の保護プラスティックが1つバック内に飛んでいた。
液晶保護ガラス角もダメージ。
結構の衝撃があったようだ。
とりあえず動作には問題なさそう。
19時夕食。


八卦茶園

21時から試飲。
待ちかえりの冬茶2010年から17年までの8年分を試飲。
加えて、昨年末磯淵さんからいただいたオータムナル。
23時ごろ散会。
ずしりとする沢山のお土産をいただく。

4月26日 八卦茶園 朝一瞬太陽 すぐに霧がかかる。

採茶を行っているのかどうか不明。
少し迷ったが岩の神様にご挨拶に行く。
その後少々の時間は太陽が顔を出す。
やがて霧が広がる。

八卦茶園

8時に朝ごはん。
今日はお客さんはスロー。
10時半出発。

八卦茶園

竹山をめぐり二水に12時35分ごろ到着。
お弁当購入はパス。
理由は車のギアの調子がおかしくて乗り換えたため。
12時40分の乗車予定電車には十分間に合う。
ゆっくりした電車で途中の停車時間が長い。
iTaiwanの電波をとらえる。
Taipei FreeのIDが失効しているようで提携しているFree Wifiにはすべネット接続できない。
高鐵台中駅では新幹線の切符購入のあとの硬貨を紙幣に交換するマシンが不調。
気を取り直して再度挑戦のときベンチにポーチを置き忘れてあせる。
幸いすぐに気がつきピックアップできた。
板橋までは通路側の席、地下鉄もほどほどの乗車率。
松山空港でパイナップルケーキを購入。
ボーディングパスはカウンターで発券。
KIOSKで発券してみたかったが案内してくださったので従う。
預ける荷物も同時にチェックイン。
飛行機はほぼ満席。
帰りは順調。
18:24 ゲートを離れる。
18:36 テイクオフ。
以上台湾時間。
座席は行きと同じく33G。
同じ機体かどうかは不明。
ほぼ満席。
ヘットフォンは片側不調。
画面は問題無し。
往路で見切れなかった「ザ・ラスト・ジュダイ」の残りを日本語チャネルで。
時間が余ったので最初からもう一度英語チャネル。
見渡すと画面の調子が良くない座席があちらこちら。
以下日本時間 22:08 着陸 22:16 ゲート接続 22:30 荷物が出始め 22:38 荷物ピックアップ 税関検査がスムーズで22時45分の電車に間に合う。
横浜で乗り換え藤沢に23時30分。
乗車率もほどほど。