5月2日から6日、2泊3日の春茶試飲の旅
5月2日 藤沢 くもり 台北 晴れ 竹山 曇り
7時44分藤沢発のJRで横浜経由羽田空港国際線ターミナル。
横浜から乗った快速特急の先頭車両は女性専用車だった。
京急川崎で降りる。後続の特急羽田空港行に乗り換える。
こちらは優先車両の設定は無い。

国際線ターミナルのマナー。
ドア開閉にはほとんど無関心な挙動。


4月26日とは異なり出国セキュリティチェックには行列。
列が進むのに数分待ち。
セルフボーディングパスを見て係員はなにやらつぶやく。
珍しいのだろうか。

自動化ゲートで出国手続き。
あいかわらず指紋読み取りが1回ではうまくいかない。

ボーディングゲートカウンターでパスポート提示。
付近のWifi接続はすんなり。
使用者が少ないのかファイル転送速度も速い。

搭乗開始 10:15、スポット離脱10時48分、離陸11時10分、着陸台湾時間13時10分。

入国審査若干の列。

春茶試飲


文湖線から板橋線に乗り換え台北。

13時18分の台中行新幹線。
新烏日からは予定より2本早い13時2分発で二水へ。
ただしこの電車は遅れていたのでほぼ予定通り二水。

阿宏とお母さんが待っていてくださる。
茶園用の車は新車。

竹山で夕食、阿宏の開心茶園に寄って八卦茶園。
道路のお向かいのお寺も訪問。
途中でホタル観察。
1匹だけ光っていた。
春茶1天から6天の試飲。

春茶試飲


5月3日 八卦茶園 午前 晴れ 午後 雨 のち 曇り

朝はいい天気。
そのまま午前中も気持ちの良い天気。
太極石まで往復。
霊気漂う場所である。
採茶をかなり近くで見る。

ところが13時過ぎに霧。
ベランダから八卦の見えなくなる。
そして雨。
採茶の人たちはトラックで帰る。

13時半すぎに阿宏、お母さんとご一緒に茶園の散歩。
少し上に行くと降水の跡がない。
山の天気は微妙。

夕方、阿宏の兄さんのお子さん(3年生)をピックアップに学校へ。

途中で日本語教室の班長さん(級長さんに相当?)の家に寄りお茶をごちそうになる。
ヤギの子供を抱いて記念撮影。

春茶試飲

大鞍小学校。
ここでは校長先生にお茶をごちそうになる。
穏やかな話し方をする方である。

全校生徒41名とのこと。
お茶教室の場所もある。

21時から試飲。
1天から8天。

春茶試飲


5天を選ぶ。
天気に恵まれた8天(本日朝採茶)もよい。

2010年、2012年、2913年、2014年各11月冬茶も試飲。
あいかわらず2010年11月がよろしい。

深夜にお客さん4名。
若いけれど茶商さんらしい。

お土産を山のようにいただく。
カートにうまくパッキングできたので安心して寝る。

5月4日 八卦茶園 午前 晴れ

朝、太極石まで往復。霊気。

春茶試飲


7時半に茶園を出る。
8時始業直前に大鞍小学校着。

竹山で朝食。

水利博物館は休館。
第2,4週の水曜日午後に開くようだ。

春茶試飲


二水まで送っていただく。
母の鞄で記念撮影。

春茶試飲


台中から桃園までは新幹線。

Easy CardでU Busに乗る。
乗車と下車でタッチする。
第2ターミナルは終点。これは高鐵桃園駅バスターミナルの表示とは異なる。
運賃が割引だったかどうか不明。

エバ航空のe-chack in済カウンターで荷物を預けて搭乗券を受け取る。

手荷物検査と出国手続きはやや行列。
Priority PassでMOREラウンジに入る。
マッサージチェアと軽食。

久しぶりのバスゲート。
A321-200にタラップから乗る。
飛行機は満席ながら定刻どおり成田空港到着。
20時29分成田空港発の京成本線特急。
第二ターミナル駅でほぼ満席。
この状態は東京都に近づくまで続く。
青砥で乗り換え新橋。
新橋からは23時15分発のJRで藤沢へ。
休日なので席は空いていた。
24時前には寝る。